【パシフィコ横浜】厳選13駐車場!イベント・コンサートに便利で安いのはここ!
schedule2018年10月26日◇ パシフィコ横浜の特徴と駐車場傾向
「パシフィコ横浜」は、正式名「横浜国際平和会議場」で、みなとみらいにある世界最大級の国際会議場と展示ホールとホテルからなるコンベンション・センターですね。パシフィコ横浜では、国際会議、コンサート、展示会、格闘技試合、スポーツイベント、見本市等が頻繁に開催されています。そのため、パシフィコ横浜で休日等のイベント開催日には、周辺の駐車場が大変混雑して、駐車場の満車が頻発しています。また、パシフィコ横浜周辺には大規模商業施設のクイーンズシティ、ワールドポーターズ等もあり、休日は多くのお買物・食事等を楽しむ方が車で来訪して駐車場も混雑していますね。さらに、パシフィコ横浜があるみなとみらい地区はビジネス街で超高層オフィスビルも多いため、平日等はビジネス、通勤での駐車場利用も多く、平日にパシフィコ横浜でのコンベンションや会議等でも駐車場は混雑することもあります。
パシフィコ横浜としての施設の駐車場は、1,176台ではありますが、イベント開催時には、この駐車場は勿論、パシフィコ横浜周辺の駐車場も混雑します。
パシフィコ横浜にお出かけする場合は、イベント参加は勿論、その前後にお買物、食事・カフェ、お買物等もしたくなり、4時間以上の滞在にあることも多く、駐車場も長時間駐車のニーズも高いですね。
ここでは、パシフィコ横浜への来場者の様々な駐車場へのニーズを踏まえて、パシフィコ横浜周辺のオススメ駐車場13ヶ所と賢い駐車場の利用方法等も合わせてご紹介しますね!
なお、「みなとみらい」周辺で通勤・お仕事等でお得な駐車場をお探しの方は、以下のURLをご参照くださいね!
https://parkinggod.jp/parkinggod/minatomirai/
◇ 厳選駐車場一覧
1.トラストパークみなとみらいセンタービル駐車場(31台)
◎最新オフィスビルの機械式駐車場!普通車限定ですが、立地も良く長時間駐車が安く一番便利です!
クイーンズスクエア前のオフィスビルの機械式駐車場で、立地はみなとみらいの中心地にあって便利なのですが、駐車サイズが小さいため、普通車限定なのが残念です。駐車料金は、普通料金・最大料金共に安いので、平日は通勤等での長時間駐車やビジネスでの短時間駐車にも利用でき、休日は一日中ゆっくりと、みなとみらいで過ごすのにもお得ですよ。普通車ならここにトライしてみるのはオススメですよ!
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6 |
2.みなとみらい公共駐車場(1,176台)
◎パシフィコ横浜の大規模公共駐車場!展示会・イベント開催時は混雑しますが、休日利用は割安!
パシフィコ横浜の公共駐車場で、1,176台と大規模ですが、休日やイベント開催時には満車になることもあります。場内は広いので、駐車場所によっては結構歩くことになるので、駐車場所にはご注意くださいね。駐車料金は、普通料金・最大料金共に相場料金レベルより少し安く設定されているので、お得感はあります。しかし、平日は空車頻度も高く、周辺のより安い駐車場も空車も多いので、安く駐車したいなら、少し歩きますが後述の駐車場の利用もいいですよ。
しかし、休日は比較的割安なので、イベント時にアクセスの良さを考えると、ここを最初にトライするのもいいです。
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
http://www.pacifico.co.jp/visitor/access/parking/tabid/237/Default.aspx
3.パシフィコ横浜周辺の格安の予約駐車場一覧
◎最新の駐車場予約サービスで、パシフィコ横浜近くで長時間駐車が”格安に事前予約”できる駐車場一覧をチェックできます!
イベント、コンサート、展示会、コンベンション等にどうしても車でお出かけしたい!でも、、周辺駐車場は混雑・満車が予想されるからどうしよう??
そんな時には100%駐車場を事前確保できて快適なのでトライしてみるのもアリですよ。
予約も意外と簡単なので、以下をチェックして良い駐車場があれば予約してみてください。
4.横浜アイマークプレイス(256台)
◎パシフィコ横浜まで少し歩くが、エリア最安値!とにかく、安く駐車したい方はここがオススメ!
パシフィコ横浜まで徒歩14分のオフィスビルの大規模駐車場で、パシフィコ横浜、お買い物の中心地等には少し歩くので、不便なところはありますね。しかし、駐車場料金は、普通料金は相場料金より安く、短時間駐車にも使え、特に最大料金は平日・休日共にみなとみらい地区で最安値なので、3時間超の長時間駐車は安くなります。パシフィコ横浜でのイベント参加で、とにかく安く駐車したいという方はここがオススメですよ!
基本情報▼ 住所:横浜市西区みなとみらい4-4-5 |
http://www.pg-system.jp/minatomirai21/park_show007010025.html
5.横浜美術館駐車場(169台)
◎横浜美術館の自走式駐車場!パシフィコ横浜で3時間以内の用事ならエリア最安値ですよ!
クイーンズスクエア前の横浜美術館の自走式駐車場で、立地もみなとみらいの中心地にあり、パシフィコ横浜まで徒歩8分で立地も比較的便利です。残念ながら、営業時間が10:00〜21:00と短いのが残念です・・・。駐車料金は、普通料金のみですが、相場料金よりかなり安く(最初の90分 500円 以降30分 250円)、3時間以内の短時間駐車が安いですね。パシフィコ横浜で3時間以内の用事ならここがNo.1ですよ。
但し、3時間超の長時間駐車は最大料金がないので、割高になっていきますよ。
基本情報▼ 住所:横浜市西区みなとみらい3-4-1 |
http://yokohama.art.museum/visit/parking.html
6.横浜野村ビル(172台)
◎パシフィコ横浜まで少し歩くが、エリア最安値!とにかく、安く駐車したい方はここがオススメ!
パシフィコ横浜まで徒歩14分のオフィスビルの大規模機械式駐車場で、大型・ハイルーフ車も可なのですが、ここもパシフィコ横浜、お買い物の中心地等には少し歩くので、不便なところはありますね。。。しかし、駐車場料金は、普通料金は相場料金より安く、短時間駐車にも使え、特に最大料金は平日・休日共にみなとみらい地区で最安値なので、3時間超の長時間駐車は安くなります。パシフィコ横浜でのイベント参加で、とにかく安く駐車したいという方はここがオススメですよ!
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4 番1 |
http://www.yokohama-nomura-shop.com
7.タイムズOCEAN GATE MINATOMIRAI(165台)
◎最新オフィスビルの24時間営業駐車場!相場料金でパシフィコ横浜近くで駐車したいならここ。
パシフィコ横浜前の最新オフィスビルの自走式駐車場で、みなとみらいでは珍しい24時間営業なので、お仕事で残業等がある方には便利ですよ。駐車料金は、普通料金は相場料金レベルですが、最大料金は相場料金レベルより少し高いですが、通勤・ビジネスでの利用には向いていますね。休日は、最大料金は2,200円となるので、一日中ゆっくりするなら少し割高となりますが、この立地なら仕方ないかもね・・・。
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7 |
https://times-info.net/P14-kanagawa/C103/park-detail-BUK0043175/
8.リーフみなとみらい(209台)
◎大塚家具、モンベルが入居する商業施設の自走式駐車場!2時間以内の短時間駐車が安いです!
パシフィコ横浜から徒歩12分の商業施設の自走式駐車場で、この施設の機械式駐車装置は特殊なので、入庫時は注意して駐車してくださいね。しかし、大塚家具、モンベル等がテナントなので、ここでお買い物をするなら便利ですよ。駐車料金は、普通料金は相場料金より安いので、2時間以内の短時間駐車なら安いですね。最大料金は、平日最大1,200円のみなので、休日の長時間は割高になりますが、平日はゆっくりみなとみらいで過ごしたり、通勤に利用できますね。
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7 |
http://www.leaf-minatomirai.net/access
9.タイムズプライムギャラリーみなとみらい(137台)
◎ニトリ、AOKI入居施設の自走式駐車場!相場料金レベルだが、お買い物すれば割引有!
みなとみらいの玄関口にあるニトリ・AOKI入居施設の自走式駐車場で、24時間営業ですがパシフィコ横浜までは徒歩12分なので少し歩きますね。駐車料金は、普通料金・最大料金共に相場料金レベルですが、平日の長時間駐車はもっと安い駐車場が有ますが、立地の良さから便利で使えますね。残念ながら、休日の最大料金がないので、休日は長時間駐車にはオススメできませんよ。なお、ニトリ・AOKIでのお買い物で1時間無料になりますよ!
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5 |
https://times-info.net/P14-kanagawa/C103/park-detail-BUK0032241/
10.クイーンズパーキング(1,700台)
◎みなとみらいの中心施設の大規模駐車場!「イベント+お買物・食事」で割引利用すれば安いかも。
みなとみらいの最大の中心施設のクイーンズスクエアの自走式駐車場で、パシフィコ横浜にも近くて1,700台とみなとみらい最大規模ですが、休日は非常に混雑しています。多数の商業店舗が入居していて、コスモスクエア前にあるので、買い物客、飲食客、遊園地のレジャー客等が多く利用していますね。駐車料金は、平日は普通料金と最大料金があり、比較的安めなので、イベント、ビジネス、お買い物・飲食等に幅広く安心して使えるのでオススメです。休日は、最大料金はないですが、パシフィコ横浜でのイベントに参加して、その前後にお買い物や食事なら、ランドマークプラザ、MARK ISを含めて買い回り等なら割引で安くなりますよ!
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 |
http://www.pg-system.jp/minatomirai21/park_show007020001.html
11.MARK ISみなとみらい駐車場(900台)
◎みなとみらいの中心施設の大規模駐車場!「イベント+お買物・食事」で割引利用すれば安いかも。
みなとみらいの最大の中心施設のMARK ISの自走式駐車場で、パシフィコ横浜まで徒歩8分で900台と大規模ですが、休日は人気のお店があるので、非常に混雑しています。多数の商業店舗が入居していて、コスモスクエア前にあるので、買い物客、飲食客等が買い回りでも多く利用していますね。駐車料金は、普通料金のみなので、一日中ここで過ごすのは割高になりますね。休日は、最大料金はないですが、パシフィコ横浜でのイベントに参加して、お買い物や食事なら、ランドマークプラザ、MARK ISを含めて買い回り等なら割引があるので安くなりますよ!
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5-1 |
http://www.mec-markis.jp/mm/access.html
12.三菱重工横浜ビル駐車場(463台)
◎三菱重工ビルの機械式駐車場!短時間駐車は安いが、普通車限定ですよ!
みなとみらいの玄関口にある三菱重工ビルの機械式駐車場で、パシフィコ横浜まで徒歩9分で463台と大規模ですが、駐車サイズが制限されていて、ミドルルーフ車までなら入庫できますが、一般駐車ではミドルルーフ対応の車室は利用できないこともあるので、基本的に普通車での利用をオススメします。駐車料金は、普通料金は安くて、3時間以内までの駐車なら安いですね。最大料金は平日・休日共に設定されていて、みなとみらいでゆっくり過ごす場合や通勤・ビジネスなら、相場料金レベルなのでいいですよ。
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 |
http://www.pg-system.jp/minatomirai21/park_show007020007.html
13.ランドマークタワー駐車場(1,414台)
◎関東No.1の超高層ビルの大規模駐車場!「イベント+お買物・食事」で割引利用すれば安いかも。
みなとみらいの最大の中心施設のランドマークタワーの自走式駐車場で、パシフィコ横浜まで徒歩9分で1,414台と大規模ですが、休日はお買い物、飲食等のお客様で非常に混雑しています。ランドマークプラザには多数の商業店舗が入居していて、買い物客、飲食客等がすごく多いですね。駐車料金は、ここも休日は最大料金が無く、普通料金のみなので、一日中ここで過ごすのは割高になりますね。休日で利用するなら、パシフィコ横浜のイベントに参加して、お買い物や食事なら、クイーンズスクエア、MARK ISを含めて買い回り等なら割引があるので安くなりますよ!
基本情報▼ 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 |
http://www.yokohama-landmark.jp/web/access/car/
◇ パシフィコ横浜の周辺施設一覧
パレットタウン、みなとみらい駅、パシフィコ横浜、クイーンズスクエア横浜、みなとみらい東急スクエア、クイーンズスクエア横浜郵便局、横浜みなとみらいホール、横浜ベイホテル東急、横浜ランドマークタワー、スカイガーデン(展望フロア)、ドックヤードガーデン、ランドマークプラザ、横浜ランドマークタワー郵便局、フィットネスクラブ リーヴ横浜、パシフィコ横浜、国際会議場、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、Orbi Yokohama、MMパークビル、みなとみらいビジネススクエア、けいゆう病、三菱みなとみらい技術館、横浜メディアタワー、横浜銀行本店ビル、日石横浜ビル、グランモール公園、臨港パーク、日本丸メモリアルパーク、日本丸 (初代)、横浜みなと博物館、ぷかりさん橋、万葉倶楽部、横浜ワールドポーターズ、イオンシネマ、よこはまコスモワールド、コスモクロック21、カップヌードルミュージアム、横浜赤レンガ倉庫、IDC大塚家具 横浜みなとみらいショールーム、Ericsson Japan K.K.、LIXILショールーム横浜、紳士服コナカ横浜みなとみらい店、グローバルラーニングセンター、TSUTAYA 横浜みなとみらい店、みなとみらいミッドスクエア、ソフトバンク横浜ランドマーク、ぷかりさん橋、クルージングBAR 横浜パラダイス、スーパーオートバックス横浜みなとみらい、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール、みなとみらい学園 横浜歯科医療専門学校、ニトリ みなとみらい店、横浜ホームコレクション、日石横浜ビル、コレットマーレ、帆船日本丸・横浜みなと博物館、アニヴェルセル みなとみらい横浜、パシフィコ横浜 国立大ホール、MINI みなとみらい、Minato-Mirai BMW みなとみらい店、ランボルギーニ横浜、MASERATI MINATOMIRAI、baybike MARKISみなとみらい、東京ガス横浜ショールーム料理教室、大和ハウス工業(株) みなとみらい展示場、三井ホーム みなとみらい21第1モデルハウス、旭化成横浜みなとみらい支店、AOKI 横浜みなとみらい店、ポルシェセンターみなとみらい、ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜、メディカルエステティック リュシェール、横浜みなとみらいホール、bills横浜赤レンガ倉庫、山下公園、大さん橋、横浜中華街、マリンタワー、アクセンチュア(株)、ジョンソンコントロールズ(株)、(株)シンクロン、タタコンサルタンシーサービシズジャパン(株)、千代田化工建設(株)、日揮(株)、日産自動車(株)、(株)日立製作所、富士ゼロックス(株)、富士ソフト(株)、三菱重工業(株)、郵船クルーズ(株)、レノボ・ジャパン(株)、日産自動車(株)本社、富士ゼロックスR&Dスクエア、TOCみなとみらい、新日本石油、マリノスタウン、横浜そごう、スカイビル、みなとみらいランプ、みなとみらい大橋、みなとみらい大通り、横浜港、高島中央公園、キャタピラージャパン、みなとみらい二十一熱供給株式会社、モンベル みなとみらい店、等 |