【築地市場・築地本願寺】厳選11駐車場!ランチ・寿司・カフェが快適で安いのはここ!
schedule2019年12月9日◇ 築地市場・築地本願寺の特徴と駐車場傾向
「築地市場・築地本願寺」は、築地市場機能は豊洲に移転したものの、日本一の商業エリア「銀座・東銀座」や歌舞伎座に近く、築地場外市場を中心に日本の食文化の発信エリアで、世界・日本全国から新鮮な食材・水産物等が集まります。築地では食に関わる様々な事業者の方、料理人、プロ等が昼夜出入りして駐車場も混雑していますね。特に早朝〜9時くらいまでは築地は業者向けの商売が大半のため、プロ業者の駐車場ニーズが多いです。
また、築地場外市場では「築地魚河岸」等ができ、多くのマスコミ取材等もあって、国内外から連日沢山の人がランチ、海鮮丼、寿司、食べ歩き、観光等で、築地場外市場の駐車場も大変混雑しています。
一方、築地周辺にはメディア・食品関係の有名企業の本社も多く、平日はビジネス関係・業務での駐車場ニーズも多いです。また、築地には、古代インド・イスラム仏教様式寺院の外観の「築地本願寺」も外国人にも大変人気で、駐車場に停めてゆっくり築地本願寺参拝と築地ランチを楽しむのもありですね。
このように魅力的な築地では、平日・休日問わず「銀座でのショッピング+築地ランチ」、「歌舞伎座での観劇+築地で寿司・食べ歩き」等で、比較的長時間駐車場に駐車して滞在したい方も多いのではと思います。
しかし、築地周辺には駐車場が少ないイメージがありますが、実は築地市場の移転に伴い築地場外市場の駐車場も車室に余裕ができて新規駐車場も追加され、車でのお買い物・グルメ等が相当快適で便利になっています。
そこで、築地エリアでの様々な駐車場の用途、築地での過ごし方等を踏まえて、築地エリアのオススメの駐車場11ヶ所とそれら駐車場の賢い使い方を併せてご紹介しますね。きっと、楽しく美味しくて、駐車場の心配も無く、ゆっくり築地・銀座等を満喫できますよ!
「築地場外市場」、「築地本願寺」の公式ホームページは、以下をご参照ください。
「銀座・東銀座」のショッピング・ランチ等で最適な駐車場を探している方は、以下を参照してみてね!
◇ 厳選駐車場一覧
⭐️ 築地場外市場ならここがベスト! ⭐️
1.築地川第一駐車場(231台)
◎築地場外市場の大規模自走式駐車場!築地・東銀座での買い回り・ランチにはここが格安でベスト!
築地場外市場にある大規模自走式立体駐車場で、築地場外市場に最も近くて東銀座も徒歩圏で、営業時間も24時間営業なので大変便利です。しかし、駐車場入口はいつも多くの人が通り過ぎており、大変危険なので慎重な運転を心がけてください。
駐車場料金は、普通料金のみですが、相場料金レベルより格安ので、3時間半以内の短時間駐車は最安値ですね。築地・東銀座でのランチ・グルメ・買い回り等にはここが一番便利だし、一部の店舗でのお買い物で駐車割引や30分無料サービス券もあるので嬉しいですね。築地・東銀座なら、先ずはここにトライすべきですよ!
ご注意! 朝9時までは主にプロの業者向けで混雑して溢れるので、一般の方は朝9時以降がオススメです!
基本情報▼ 住所: 東京都中央区築地4丁目16ー1(※築地場外市場徒歩0分) |
⭐️ 築地場外市場ならここがベスト! ⭐️
2.市場跡地駐車場(約75台)
◎築地市場跡地の平面駐車場!築地・東銀座での買い回り・ランチにはここが格安でベスト!
築地市場跡地にできた大規模平面駐車場で、収容台数も約75台と多くて、築地場外市場に直ぐで東銀座も徒歩圏なので、お買い物・グルメに大変便利です。
駐車場料金は、普通料金のみですが、相場料金レベルより格安なので、前述の築地川第一駐車場同様に3時間半以内の短時間駐車は最安値ですね。築地・東銀座でのランチ・グルメ・買い回り等にはここが一番便利だし、プリペイドカード、30分無料サービス券もあるのも嬉しいですね。築地・東銀座なら、先ずはここにトライすべきですよ!
ご注意! 朝9時までは主にプロの業者向けで混雑して溢れるので、一般の方は朝9時以降がオススメです!
基本情報▼ 住所: 東京都中央区築地5丁目2(※築地場外市場徒歩0分) |
3.築地市場・築地本願寺周辺の格安の予約駐車場一覧
◎最新の駐車場予約サービスで、築地市場・築地本願寺近くで長時間駐車が”格安に事前予約”できる駐車場一覧をチェックできます!
ランチ、海鮮丼、お寿司、買い出し等にどうしても車でお出かけしたい!でも、、周辺駐車場は混雑・満車が予想されるからどうしよう??
そんな時には100%駐車場を事前確保できて快適なのでトライしてみるのもアリですよ。
予約も意外と簡単なので、以下をチェックして良い駐車場があれば予約してみてください。
4.南海東京ビルディング駐車場(35台)
◎「銀座デパートでのお買物+築地でのランチ」に便利な立地で、短時間駐車が特に安いですよ!(駐車場予約OK!)
東銀座交差点近くのオフィスビルの駐車場で、機械式車室がメインですが、平面式車室もあるので、ハイルーフ車も大丈夫です。機械式車室も大型車も大丈夫なサイズスペックですね。
駐車料金は、普通料金は相場料金レベルより少し安いくらいなので、2.5時間以内の短時間駐車にはいいですよ。最大料金は、2,600円と少し高めですが、この立地からは、「銀座でのお買い物+築地での食事・ランチ」等なら便利なので長時間駐車もアリですね!
また、駐車場予約サービスを利用すれば最大料金が安くなることもあるので、以下の駐車場予約サイトで確認して予約してみてくださいね!
基本情報▼ 住所: 東京都中央区銀座5丁目15ー1 |
5.中央区営築地川第ニ駐車場(54台)
◎中央区営の自走式駐車場!3時間半までの短時間駐車、ランチならここがNo.1ですよー!
築地本願寺の裏にある中央区営の自走式駐車場で、台数も54台と大規模で場内も広くて大変駐車しやすいです。この立地から、築地場外市場でのランチや食事、築地本願寺への参拝・初詣には、最適な駐車場ですね。
駐車料金は、残念ながら最大料金は無いですが、普通料金が相場料金レベルより安いので、3時間半以内の短時間駐車なら最安値なので、お得ですよ!ですので、「築地でランチ+築地本願寺で参拝」等には最適な駐車場なのでは・・・笑。
基本情報▼ 住所: 東京都中央区築地7丁目5ー15 |
6.タイムズ野村不動産銀座ビル(34台)
◎築地エリアで長時間駐車が格安の自走式駐車場!営業時間は短いが、ハイルーフ車は大丈夫!
築地場外市場まで徒歩4分の新橋演舞場の入居するビルの駐車場で、営業時間は少し短いですが、自走式なのでハイルーフ車も大丈夫で便利です。
駐車場料金は、普通料金は相場料金より高めなので、短時間駐車にはオススメできませんが、最大料金は2,200円と築地エリアでも格安なので、長時間駐車にはオススメですよ。また、新橋演舞場や東劇で観劇した場合は、割引もあるのが嬉しいです。
築地で長時間過ごしたり、「観劇+築地でランチ・食べ歩き」等には最適な駐車場ですよ!
基本情報▼ 住所: 東京都中央区銀座6-18 |
7.NPC24H GINZA KABUKIZA パーキング(272台)
◎「銀座のデパートでのお買物+東銀座・築地でのランチ」なら、歌舞伎座の最新駐車場が便利でおトク!!
新築された歌舞伎座の地下にある最新の大規模駐車場で、東銀座交差点に立地していて、銀座でお買物して築地で食事等の休日の過ごし方には最適です。また、築地エリアは、駐車場も少なく、休日は特に混雑しているので、ここの駐車場は穴場ですよ!
歌舞伎公演中でも駐車場が272台と大規模なため、車室に十分余裕があり、満車の心配も少ない。また、ハイルーフ車にも対応していて、待合スペースも綺麗で嬉しいですね。
駐車料金も普通車が最大1,700円/日で、銀座〜築地でお買物や食事と言えばここが間違いなし!、ゆっくり楽しめますよ!
基本情報▼ 住所: 東京都中央区銀座4-12-15 |
8.松竹スクエアパーキング(106台)
◎最新松竹ビルの自走式駐車場!短時間・長
築地場外市場まで徒歩3分の松竹本社ビルの自走式駐車場で、立地も良く、24時間営業だし、ハイルーフ車も大丈夫なので大変便利です。
駐車料金は、普通料金・最大料金共に相場料金レベルなので、前述の安い駐車場が混雑しているならば、この駐車場を利用するのもアリですよ。最大料金2,700円は少し高めですが、ゆっくり築地を満喫するのもいいですし、立地から築地のビジネス街等で用事のある方には近くていいのでは・・・。
基本情報▼ 住所: 東京都中央区築地1丁目1ー13 |
9.リパーク銀座東駐車場(48台)
◎築地場外市場まで少し歩くが、周辺駐車場の混雑時でも相場料金レベルだが意外と空いてますよー
東銀座交差点から徒歩3分くらいのオフィスビルの地下自走式駐車場で、台数が70台と規模も大きく、24時間営業で、ハイルーフ車も大丈夫なので大変便利です。
平日はビジネス関係での利用される方も多いですが、築地場外市場には徒歩6分くらいなので、築地エリアの駐車場が混雑している場合は、ここの選択もアリですよ。
特に休日は、ビジネス街にあるので、混雑していないです。駐車料金は、普通料金は相場料金より少し安いので、2.5時間以内の短時間駐車は安いです。12時間最大2,300円と相場料金レベルなので、駐車しても損はないですよ。築地場外市場が混雑する休日等にはここは空いているのでオススメかも・・・です。
基本情報▼ 住所: 東京都中央区銀座6丁目17番1号 |
10.タイムズ東劇ビル(50台)
◎築地の入口の東劇ビルの自走式駐車場!相場料金より高めなので、周辺駐車場が混雑時にいかが・・
築地場外市場まで徒歩3分の東劇ビルの自走式駐車場で、築地場外市場に近い立地で、24時間営業で、ハイルーフ車も駐車できて便利です。
駐車料金は、普通料金・最大料金共に相場料金より少し高めなので、前述の安い駐車場が混雑している場合にトライするのはアリですね。また、東劇・新橋演舞場での観劇には駐車割引があるので、その際は60分無料になるのでお得です。
基本情報▼ 住所: 東京都中央区築地4-1 |
11.コンワビル駐車場(65台)
◎築地のビジネス街のオフィスビルの駐車場!平日にビジネスでの短時間駐車、土曜日のランチ・ショッピングでの長時間駐車はお得です!
築地のビジネス街のオフィスビルの駐車場で、営業日が平日・土曜日のみなので、ビジネスでの利用に向いています。平面式車室も30車室以上あるので、ハイルーフ車も大丈夫ですよ。
駐車料金は、普通料金が相場料金レベルなので、お仕事・ビジネスで2.5時間以内の短時間駐車なら利用するのもいいですよ。最大料金は、平日最大3,000円と少し高めですが、土曜日は1,920円と割安なので、築地市場でのランチ・食事等には使えますよ。
基本情報▼ 住所: 東京都中央区築地1丁目12ー22 |
◇ 築地・築地本願寺の周辺施設一覧
中央区役所、築地警察署、国立がん研究センター中央病院、東京都中央卸売市場築地市場、東京国税局、中央区立京橋築地小学校・京橋朝海幼稚園、中央区立築地保育園、朝日新聞東京本社・浜離宮朝日ホール、共同テレビジョン 本社、ニチレイ 本社、日刊スポーツ新聞社 本社、三井造船 本社、テーブルマーク 本社、佃權 本社、住友生命保険 東京本社、マルシンフーズ 東京事務所 – 築地KYビル内、京橋郵便局・晴海郵便局京橋分室・ゆうちょ銀行京橋店、築地市場、東京劇場、波除稲荷神社、築地本願寺、アメリカンスクール・イン・ジャパン、築地小劇場跡、新橋演舞場、勝鬨橋、電通築地ビル、築地場外市場、築地魚河岸、築地にっぽん漁港市場、歌舞伎座、すしざんまい本店、すしざんまい築地駅前店、築地魚市場株式会社、築地銀だこ、築地KYビル、築地共栄会、松竹株式会社本社、菱洋エレクト 本社、電通テック 本社、築地玉寿司、丸大食品 本社、日本製薬 本社、東都水産株式会社、築地さかな竹若、扶桑電通株式会社 本社、聖路加国際病院、浜離宮朝日ホール、浜離宮庭園、三井住友銀行築地支店、ADK松竹スクエア、築地すし大、築地虎杖 魚河岸千両、東劇ビル、みずほ銀行築地支店、三菱東京UFJ銀行 築地支店、いわて銀河プラザ、等 |