【東京大神宮】厳選12駐車場!初詣・縁結び・御朱印等、恋に効いて安いのはここ!
schedule2020年8月17日◇ 東京大神宮の特徴と駐車場傾向
「東京大神宮」は、”東京のお伊勢さま”と言われ、良縁祈願、縁結びで有名な恋に効く神社・パワースポットとして大変人気があります。また、東京大神宮は、日本で初めて神前結婚式を創始した神社としても有名ですね。
そのため、東京大神宮の境内には、オシャレな結婚式施設も併設されていて、いつもカップルや女性が多く参拝・御朱印取得に訪れていますよ。東京大神宮のホームページもピンク色で統一されたデザインでもあり、東京一可愛らしい神社と言ってもいいのではないでしょうか!勿論、家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全・学業成就など所願の成就にも御利益はあるので、ご心配無きようにww。
このような人気の東京大神宮への参拝・初詣・御朱印取得には、混雑・満車等が予想され、駐車場探しも一苦労になるものです。年始早々にから駐車場探しでカップルが喧嘩となっては元も子もないですがら・・・笑。
そこで、東京大神宮の初詣等での混雑や満車等のご心配も考慮して、カップルも仲良く・スムースに参拝・初詣等ができるよう、東京大神宮周辺のオススメ駐車場を12ヶ所を厳選し、その賢い使い方も併せてご紹介しますね!
また、「神楽坂・飯田橋」周辺のお得な駐車場をお探しなら、以下をご参照ください。
◇ 厳選駐車場一覧
1.千代田区富士見1丁目第1(予約専用:1台)
◎東京大神宮直ぐの平面駐車場!ドコモ予約なら”エリア最安値圏”で、初詣・参拝、ランチ等にも最適です!早い者勝ちですよ!(軽自動車専用)
最近、駐車場予約サービスが流行ってきているので、人気イベントホールには便利な予約専用駐車場もご紹介しますね。
東京大神宮直ぐの平面駐車場(予約専用)で、収容台数は1台ですが、東京大神宮まで徒歩2分で、初詣・参拝等に大変便利ですよ。軽自動車専用なので、ご注意くださいね!
駐車料金は、普通料金が30分200円と相場料金より割安で、4時間くらいの短時間駐車にも使えます。また、最大料金が24時間最大2,400円があるので、平日の通勤・ビジネス、休日のイベントや東京大神宮の参拝、ランチ等でゆっくり1日活用できますよ!
ここは停める30分前からの予約で”エリア最安値圏”で活用できます。会員数が増え始めた段階のドコモアプリなので、空いている可能性も高く早い者勝ちですよ!
基本情報▼ 住所:東京都千代田区富士見1-3-10 |
2.飯田橋2丁目 第1駐車場(予約専用:1台)
◎東京大神宮近くの機械式駐車場!ハイルーフOKの予約専用駐車場で、100%車室を確保したい方にはオススメ!
最近、駐車場予約サービスが流行ってきているので、先ずは人気観光地等には便利な予約専用駐車場もご紹介しますね。
東京大神宮徒歩5分の機械式駐車場(予約専用)で、収容台数が1台で、東京大神宮の参拝・初詣、飯田橋でのお仕事等に大変便利ですよ。ハイルーフ車もOKなのも嬉しいですね。
駐車料金は、繁閑時期等で変動するのですが、100%車室を確保したい方にはオススメです。年末年始、東京ドームでのイベント等は事前予約が殺到するので、早目の予約がオススメです!
基本情報
▼ 住所:東京都千代田区飯田橋2-17-9
▼ 台数: 1台
▼ 駐車場形態:機械式駐車場
▼ 営業時間: 24時間営業
▼ 料金・割引等:
*最大料金
予約専用駐車場のため料金は変動します。
▼駐車サイズ
高さ2.05m、長さ5.3m、幅1.95m、重量2.3t
100%車室を確保したい方にはオススメで、車室は限られているため、早い者勝ちですよ!
駐車場予約(ハイルーフ可)はこちら!大人気で早い者勝ちなので、お早めに!
3.シスコンパーク飯田橋(26台)
◎東京大神宮に近い中規模コインパーキング!近くて広いので、最初にトライすべき駐車場です!
東京大神宮近くの中規模コインパーキングで、規模も26台と多くて神社に近いので、大変便利です。
駐車料金は、普通料金が月〜土20分300円と決して高くないですが、日・祝は60分100円と破格の安さなので、この駐車場を利用される場合は、日・祝の利用を特にオススメします。
なお、神社に近いので、さっと参拝をされる方には、月〜土でも短時間駐車なら安く済むのでいいですよ!
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区富士見1丁目4 |
4.東京大神宮周辺の格安の予約駐車場一覧
◎最新の駐車場予約サービスで、東京大神宮近くで長時間駐車が”格安に事前予約”できる駐車場一覧をチェックできます!
縁結び、初詣、御朱印等にどうしても車でお出かけしたい!でも、、周辺駐車場は混雑・満車が予想されるからどうしよう??
そんな時には100%駐車場を事前確保できて快適なのでトライしてみるのもアリですよ。
予約も意外と簡単なので、以下をチェックして良い駐車場があれば予約してみてください。
また、NTTドコモがリリースした駐車場予約アプリをチェックしましたが、東京大神宮近くに、割安な予約駐車場がありましたので、穴場なので確認して活用してみてくださいね。
5.SANパーク千代田富士見1(3台)
(注)写真は以前の事業者のもので現在はSANパークになっています。
◎東京大神宮に一番近いコインパーキング!さらっと参拝に向いてるが、台数が少ないので早い者勝ちです!
東京大神宮に一番近いコインパーキングで、台数は3台と少ないですが、とにかく近いので駐車できたらラッキーですよ。新年から”くじ”感覚でトライしてみるのもアリですね。
駐車料金は、普通料金は相場料金レベルより少し高いですが、参拝・初詣だけならば近いのでサラッと済ませるにはありですよ。仮に、2時間超の駐車になる場合でも、5時間最大2,200円なので安心ですね。
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区富士見2丁目1 |
6.ユアーズ・パーキング飯田橋第一(5台)
◎東京大神宮近くのコインパーキング!1〜2時間以内の駐車は安くて駐車しやすいです!
東京大神宮近くのコインパーキングで、台数は5台と少ないですが、神社に近くて区画が入出庫しやすいので、駐車が苦手な方にもいいですよ。
駐車料金は、普通料金のみで、相場料金レベルより少し高い通常20分300円、年末年始20分400円なので、1〜2時間以内の参拝・初詣等だけなら損はないですよ!しかし、最大料金がないので、長時間駐車は割高になるので向かないですよ!
基本情報▼ 住所:東京都千代田区富士見1丁目5ー12 |
7.東京しごとセンター駐車場(62台)
◎東京しごとセンターの中規模駐車場!駐車料金はエリア最安値で規模も大きくて穴場ですよ!
東京大神宮まで徒歩5分の東京しごとセンターの自走式駐車場で、規模も62台と多く駐車でき、ハイルーフ車等も駐車できるので、大変便利です。
駐車料金は、普通料金はエリア最安値の15分100円であり、課金時間単位も細かいので、参拝・初詣等の短時間駐車には最適ですね。また、その安さから、4時間半までなら最大料金が適用されなくても最安値ですよ。
仮に「参拝・初詣等+α」で4時間半超の駐車になっても、最大1,800円が適用されるので、長時間駐車でも安心ですよ!
また、神社周辺の駐車場が混雑・満車が多いなら、ここがあまり知られていないので、穴場でオススメですよ!
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号 |
8.飯田橋グラン・ブルーム時間貸駐車場(46台)
◎カッコ良く優雅に駐車を決めたいなら、ここが恋に効く駐車場No.1かも・・・ww
東京大神宮まで徒歩4分の飯田橋駅前最新ビルの有人管理の駐車場で、朝から深夜まで営業していて、ハイルーフ車も大丈夫なので、便利で安心して駐車できます。また、場内もすごく綺麗なので、参拝・初詣や神楽坂でのデート等ではスマートに駐車できてカッコ良く決められますよ(笑)。
駐車料金は、普通料金は30分400円と相場料金であり、短時間駐車は、参拝・初詣での1.5〜2.5時間の駐車ならお得です。最大料金は、6時間最大2,200円、12時間最大2,600円と2種類あり、長時間駐車しての「参拝・初詣+神楽坂散策・飲食」等にも最適ですね。この駐車場は恋に効く駐車場No.1かもです・・・笑
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区富士見2丁目10ー2飯田橋グラン・ブルーム |
9.飯田橋セントラルプラザ駐車場(170台)
◎飯田橋近の大規模駐車場!3時間までの短時間駐車は、エリア最安値圏ですよ!
東京大神宮まで徒歩5分の飯田橋駅近の飯田橋庁舎が入居するビルの駐車場で、収容台数170台と多く、このエリアで最大規模の台数を誇りますが、機械式車室も多いので、大型・ハイルーフ車等の駐車には注意が必要です。しかし、場内は有人管理なので、機械式車室に入庫できないサイズの車両が入場した場合は、係員が丁寧に平面車室に誘導してくれるので安心ですよ。
駐車料金は、普通料金は30分300円と相場料金より安いので、3時間までの参拝・初詣等には安く駐車できます”。長時間駐車には、最大料金は3,000円と高めですが、「参拝+神楽坂散策・飲食」もゆっくり楽しめますよ!
基本情報▼ 住所: 東京都新宿区神楽河岸1ー1 |
10.コインパーク富士見1丁目(6台)
◎東京大神宮近くのコインパーキング!駐車しやすい区画だが、全体的に料金が高いです・・・。
東京大神宮まで徒歩2分のコインパーキングで、駐車しやすい区画なので、入出庫が苦手な方にはいいですよ。
駐車料金は、普通料金は、相場料金レベルより高い15分400円なので、さらっと参拝・初詣を済ませる方にはいいのでは。長時間駐車になる方は、月〜土は最大2,200円と高めなので、日・祝の最大1,600円は割安なので、日・祝の長時間駐車のご利用をオススメします。
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区富士見1丁目4ー6 |
11.コインパーク富士見2丁目第3(5台)
◎東京大神宮近くのコインパーキング!神社に近いが、全体的に料金が高いです・・・。
東京大神宮に凄く近いコインパーキングで、近くに駐車してさらっと参拝・初詣を済ましたい方にはいいです。しかし、立地がいいので、初詣時期は満車の可能性が高いです。
駐車料金は、普通料金は、相場料金レベルより高い15分400円なので、ここもさらっと参拝・初詣を済ませる方にはいいのでは。長時間駐車になる方は、最大料金はあるものの、割高なのでオススメできかねます・・・。
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区富士見2丁目1 |
12.NPC24H飯田橋3丁目パーキング(30台)
◎混雑・満車を避けるなら、この中規模コインパーキング!参拝・初詣だけをさらっとしたい方にいいです。
東京大神宮まで徒歩4分の中規模コインパーキングで、立地が大通りを跨ぐため、規模も大きく満車の心配が少ないのがいいです。とにかく混雑・満車等を避けたいならここがオススメです。
駐車料金は、普通料金・最大料金共に相場料金より高いので、長時間駐車はオススメできかねます。そのため、この駐車場は、混雑・満車を避けたく、参拝・初詣等をさらっと済ましたい方にオススメします。長時間駐車は高くなるのでくれぐれもご注意くださいね!
基本情報▼ 住所: 東京都千代田区飯田橋3-9 |